アロマオイルの選び方!初心者が安全な精油を選ぶには?

公開日: : アロマの基礎知識

今、アロマテラピーがブームで、様々なお店でアロマオイルが販売されています。海外では薬として使うこともあるアロマオイルですが、日本では雑貨扱いですので、どなたでも簡単に購入することができ、自由に使えるのが魅力です。
正しいアロマオイルの選び方を知って、安全に利用いただければと思います。

まずアロマテラピーを始める際には、100%ピュアなものを選ぶようにしましょう。特に身体につける場合や、有効成分を活用したい場合はより安全なものを使う必要があります。

選ぶポイントはとして、商品のラベルに品名、学名、抽出部位、抽出方法の記載があるもの、成分表が添付されているか、メーカー、販売元から取り寄せることが可能であるものを選びましょう。また、精油には消費期限があるので、できるだけ容量の少ないものを選ぶことも大切です。

まずは、店頭にある精油のサンプルをかぎ分けて、お好みの1本を見つけましょう。アロマテラピーを勉強し始めると効能ばかりが気になるところですが、どの専門家でも自分の「これ!」という精油を持っているものです。

よく私が精油をおススメするときにお伝えするのは
「香りの好みは人それぞれである」
「その時に好き!と思う香りが自分の中に足りていないもの」ということです。
潜在的にリラックスしたい人はリラックス効果があると言われるものを、リフレッシュしたい人はすっきりした香りを選ぶ傾向があります。一般的に好まれる精油であっても、苦手だと言われることもあるのです。

また、女性は特に生理周期などで、香りの好みが変わることが多いので、そういった周期で選んでみても良いかもしれません。
身体の声に従って、足りない香りでご自身を癒すという使い方もおススメです。

よくどのメーカーを選べば良いかという質問を受けることも多いです。アロマテラピーを扱っているメーカーや販売元はたくさんあります。
価格も安価なものから、効果なものまで多種多様です。
(公社)アロマ環境協会では、認定精油ブランドという規定を設けています。一定の基準に合格した精油ブランドですので、安心して使っていただける製品があります。

参考URL http://www.aromakankyo.or.jp/aeaj/institution/oil/guide.html

こうしたメーカーの製品からお好みの精油を選んで、メーカーごとに嗅ぎ分けてみると、香りがそれぞれ違うので、好きなメーカーやブランドも決まってきます。参考にされてみてください。



  • 「アロマオイル百科」では、AEAJ認定アロマセラピスト、インストラクターの資格保有者が、正しいアロマオイルの効能や楽しみ方を紹介していきます。アロマテラピー検定や資格の勉強法なども随時更新予定です。 あなたもアロマオイルで「ココロ・カラダ・キレイ」を目指しませんか?
PAGE TOP ↑